top of page
未来を照らす布の手触りは、日本の繊維産業の歴史。
ロゴ(仮画像).png
照り映える
1N8A5023名前入り変更.jpg

日本には様々なテクスチャーの布が作れる産地があります。
大量生産では表現できないその布は、

時代から取り残され消えてしまうかもしれません。
terihaeruはそんな日本の繊維産業を

明るく照らしていきたい。
terihaeruのテキスタイルは

日本の繊維産業の歴史と未来の手触りです。

20161107_Hiyori-KOJIMA_FA_169474-01.jpg

aboutme

terihaeru designer

​小島日和

kojima hiyori


愛知県小牧市生まれ。
2015年名古屋芸術大学テキスタイル専攻卒業。
大学を卒業後、織物産地である尾州産地を拠点とし、テキスタイルブランド「terihaeru」をスタート。旧式の織機「ションヘル織機」を稼働しオリジナルテキスタイルを製作する。
2017年テキスタイル展示会「NINOW -TEXTILE JAPAN IN PROGRESS-」をmina perhonen皆川明氏のサポートによりスタート。ディレクターを行う。
2018年一宮市民病院緩和ケア病棟にて、アート作品に採用。
2023年日本の4つの産地で製作したインテリアテキスタイルの展示会を都内にて開催。
日本の技術をキャッチーにデザインに落とし込むテキスタイルを多く手掛ける。
現在一宮市に在住し、尾州産地を中心にテキスタイル製作を行う。

  • Instagram
  • Twitter
  • YouTube

Thanks for submitting!

terihaeru official web site

site map

-home

-news

-textile 

​©︎ terihaeru 2022

bottom of page